PROFILE
name : クーシュの会 会員No.000
☆失禁予防講座(予防講座+予防体操)
☆ご家族様・介護者対象はいせつケア講座
「クーシュ」=仏語でおむつ・未熟を表します。
わたしたちは、日頃ケアに取り組み、また新しいはいせつケアの形に関心のある、
看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士等医療福祉専門職のメンバー
で構成された市民団体です。
わたしたちは、年齢や障害によってはいせつが不都合になってもすぐに
おむつに頼りすぎるのではなく、その方の生活スタイルに主眼を置き、
快適な暮らし(生活のしやすさ、活動のしやすさ、心地よさ)を自分の
こととして考えていきます。
現在は、主に宮城県内を中心に、主に介護予防講座(はいせつ編)を各自治体や
地域包括支援センター様からのご依頼で年間50件程度実施しております。
ご関心のある専門職の皆様、どうぞ一緒に活動しませんか?
☆ご家族様・介護者対象はいせつケア講座
「クーシュ」=仏語でおむつ・未熟を表します。
わたしたちは、日頃ケアに取り組み、また新しいはいせつケアの形に関心のある、
看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士等医療福祉専門職のメンバー
で構成された市民団体です。
わたしたちは、年齢や障害によってはいせつが不都合になってもすぐに
おむつに頼りすぎるのではなく、その方の生活スタイルに主眼を置き、
快適な暮らし(生活のしやすさ、活動のしやすさ、心地よさ)を自分の
こととして考えていきます。
現在は、主に宮城県内を中心に、主に介護予防講座(はいせつ編)を各自治体や
地域包括支援センター様からのご依頼で年間50件程度実施しております。
ご関心のある専門職の皆様、どうぞ一緒に活動しませんか?